AWSセキュリティの運用体制を徹底強化

AWS環境に強いマネージドセキュリティサービス

AWSセキュリティの
リスク特定から運用改善まで

  • AWS レベル 1 MSSP コンピテンシーパートナー
  • AWSファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR) 認定サービス

AWSのセキュリティ課題は
クラウドファスナーで解決!

AWS環境のセキュリティは、
クラウドファスナーにお任せください
SOLUTIONS

クラウドファスナーと、一般的なMSSやセキュリティコンサルティングサービスとの違いとは? クラウドファスナーと、一般的なMSSやセキュリティコンサルティングサービスとの違いとは?

従来の「セキュリティ運用」だけを切り出したマネージドセキュリティサービスでは行き届かないところまで、包括的にサポートします。お客様ごとにカスタマイズされたセキュリティコンサルティングと、専任のセキュリティチームによってAWSのセキュリティ運用を最適化・改善に導きます。

  1. お客様ごとにカスタマイズされたコンサルティング

    お客様ごとにカスタマイズ
    されたコンサルティング

    企業の課題・成熟度によって必要なセキュリティ要件は異なります。クラウドファスナーでは、徹底したヒアリングをもとにお客様専用のサポート内容を設計。様々なAWS環境に適応したセキュリティコンサルティングを実施します。

  2. お客様側の運用負荷を徹底削減

    お客様側の運用負荷を
    徹底削減

    AWSからのセキュリティアラートの通知確認や対応、調査など、負荷の高い業務をクラウドファスナーが代行します。専任のセキュリティチーム体制が組まれるので、属人的な対応に頼らず、安定且つ効率的なセキュリティ運用を継続できます。

  1. 01
    セキュリティリスクの可視化
    専門家による分析でリスクを明確化。AWS環境における堅牢なセキュリティ体制を構築します。

    セキュリティの専門家による詳細な分析とヒアリングで、現存するセキュリティリスクを徹底的に洗い出します。お客様のAWS環境を深く理解した上で最適な防御策を設計するので、堅牢なセキュリティ体制を構築できます。

    セキュリティリスクの可視化セキュリティリスクの可視化セキュリティリスクの可視化
  2. 02
    セキュリティ運用体制の構築
    24時間365日常時保護・監視。
    セキュリティアラートへの適切な処置・サポートを行います

    お客様のAWS環境におけるアラートの誤検知や過剰検知への対応に加え、深刻なセキュリティ問題が発生した場合には速やかに対応します。24時間365日の常時監視により脅威を早期に発見・対処し、お客様の対応負荷の軽減とセキュリティリスクの最小化を両立します。

    セキュリティ運用体制の構築セキュリティ運用体制の構築セキュリティ運用体制の構築
  3. 03
    不正アクセス・情報漏洩対策
    ID権限・状態を最適化。継続的な管理体制によりセキュリティインシデントを未然に防ぎます

    IDやロールの設定ミス・過剰な権限の付与は重大インシデントの温床です。まずはAWS環境のアカウント全体を可視化することで、現状のセキュリティレベルを把握します。その上で適切なアクセス制御や権限の最適化を実施、継続的な管理体制をサポートします。

    不正アクセス・情報漏洩対策不正アクセス・情報漏洩対策不正アクセス・情報漏洩対策
  4. 04
    セキュリティ人材の確保
    高度なセキュリティ知識と経験を持つチームが内製チームのような柔軟性とスピード感でお客様のAWS環境を守ります

    クラウドファスナーは、基本的にインソース型(オンライン常駐)でセキュリティサポートを行うため、不測の事態に対しても迅速且かつ効果的に施策を対応できます。また、社内のようにチャット通知やチケット起票などを柔軟かつスピーディに対応。お客様の体制に自然に溶け込みながら、AWS環境のセキュリティを維持します。

    セキュリティ人材の確保セキュリティ人材の確保

    セキュリティサポート体制

    • TAM(テクニカルアカウントマネージャー)

      TAMは、お客様のAWS環境や体制を深く理解し、最適な技術支援を提供・連携する専任窓口です。セキュリティ運用全体のクオリティを担保します。

    • セキュリティエンジニア

      検知されたアラートの調査・分析に加え、技術的な課題への対応を担います。必要に応じて運用サポートも行い、実態に即した対応でAWS環境のセキュリティを高めます。

    • CS(カスタマーサポート)

      監視運用を担当し、アラートの検知や初動対応を行います。お客様への通知や問い合わせ対応も合わせて実施し、日々のAWSセキュリティ運用を支えます。

    • セキュリティインテリジェンスチーム

      お客様のAWS環境で発生したセキュリティ課題の深堀調査を担当。最新の脆弱性情報や攻撃手法をもとに、仮想パッチ(WAFシグネチャ)の提供などを実施します。

AWSのセキュリティ課題は
クラウドファスナーで解決!

クラウドファスナーは
統治から復旧までのプロセスをワンストップで対応
FEATURE

統治:方針や体制を整備する(リスク管理のための方針や体制の整備)→ 特定:リスクを特定する(情報資産とリスクを把握)→防御:サイバー脅威を防ぐ(サイバー攻撃をぐために、最適な防御策を実施)→検知:脅威や脆弱性を検知する(サイバー攻撃を検知するための対策を実施)→対応:サイバー攻撃に対応する(サイバー攻撃に対処するための対策を実施)→復旧:攻撃被害から復旧する(実修正の対応をサポート)
CloudFastenerが統治から復旧までの全プロセスをワンストップで対応CloudFastenerが統治から復旧までの全プロセスをワンストップで対応
※お客様と事前に合意した範囲での実修正作業となります。

クラウドファスナーの導入効果

クラウドファスナーはマネージドセキュリティサービスの機能に加え、
AWS環境のセキュリティを最善にするために、専門家による継続的なサポートを実施いたします。
  • セキュリティチーム
    体制の構築

    お客様のAWS環境の状況に合わせた専任のセキュリティチーム体制を構築することができます。新たにセキュリティ人材を採用する必要はありません。

  • 継続的なセキュリティ
    伴走支援

    クラウドファスナー導入後もレビューと改善を継続します。お客様がAWS環境のセキュリティ対策を実施する上で不安なことも、いつでもご相談いただけます。

  • ナレッジの
    社内蓄積支援

    単なる運用の実行にとどまらず、AWSセキュリティの最新トレンドや対応手順・フローなど共有するので、着実に社内にナレッジを蓄積することができます。

クラウドファスナーの
導入事例
VOICE

  • クラウドファスナーが「PSIRTチーム」として基盤運用の一部を担う存在にクラウドファスナーが「PSIRTチーム」として基盤運用の一部を担う存在に
    株式会社Photosynth

    クラウドファスナーが「PSIRTチーム」として基盤運用の一部を担う存在に

    詳細はこちら
  • 運用負荷を経験しながらセキュリティを強化できるようになりました運用負荷を経験しながらセキュリティを強化できるようになりました
    株式会社A Inc.

    運用負荷を軽減しながらセキュリティを強化できるようになりました

    詳細はこちら
  • AWSへの全面移行に併せてセキュリティ対策の優先度を明確な状況にできましたAWSへの全面移行に併せてセキュリティ対策の優先度を明確な状況にできました
    株式会社アイスタイル

    AWSへの全面移行に併せてセキュリ
    ティ対策の優先度を明確な状況にできました

    詳細はこちら

AWSのセキュリティ課題は
クラウドファスナーで解決!

クラウドファスナーが取得しているAWS認定CERTIFICATION

AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)に認定されたサービス

クラウドファスナーは、AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)の認証を取得したサービスです。

※AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)とは、AWS上でSaaSやパッケージ等を稼働させているAWSパートナーのソリューションや製品における リスクを検証するレビューです。レビューでは、「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」の3つの観点からAWSが定めるベストプラクティスに沿っている ことが審査されます。

AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)に認定されたサービス

AWS レベル 1 MSSP(マネージドセキュリティサービスプロバイダー)コンピテンシーパートナー

クラウドファスナーを提供するサイバーセキュリティクラウドは、AWS レベル 1 MSSPコンピテンシーを取得しています。
世界でも14社目の取得となり、多くの企業のAWSセキュリティ対策を支援してきた実績と高い信頼性・技術力の証明となります。

AWS レベル 1 MSSP(マネージドセキュリティサービスプロバイダー)コンピテンシーパートナー

よくあるご質問FAQ

AWSのセキュリティ課題は
クラウドファスナーで解決!